個人差がある

バーボンを迎えるときに、元飼い主さんからの情報を聞くのを忘れていたため、
お迎えするにあたって用意したトイレは小さかったようでした。
トイレの中でクルクルと回転を始め、「さぁトイレ」という時に
体がトイレの枠からはみ出していて、床にしてしまったので
急遽買いに行ったという事がありました。
——————– ——————– ——————–
◆ワイドサイズ1枚の大きさのトイレでした。
◆ワイドサイズの大きさ(44~60㎝の間でメーカーによって違う)
——————– ——————– ——————–
ペットショップの方に相談し、
ペットシーツのワイドサイズを2枚敷いて使えるサイズのトイレを購入しました。
おおー結構大きい。
お店で見るより家にあると大きい・・・・。
新しいトイレはクルクルしてもはみ出ないし、快適の様子。
トイレの大きさに関しては、体の大きさに比例するけど
個人差というか好みもあるのでしょうが無いですね。
トイレシートをいたずらする問題
バーボンはトイレが汚れていると気になる様で
トイレシートを引きずってきてその辺に放置する時がありました。
(汚れたよ、新しいのをセットしてくれと言うことか・・・・・)
トイレクルクルしてる時に、足に水分を感じるのが嫌だったんだと思います。
トイレシートには、吸収ポリマーが入っているので
足がベチャベチャになることはないんですが気になるものはしょうがない・・・。
トイレシートの裏に養生テープを張ってトイレにくっつける対策もしてみたり
しばらく、バーボンとのトイレ攻防戦は続きました。
トイレ買い替えの時
トイレの素材も色々ありますが、数年使用しているとどうしても
ひび割れてきたり汚れたり‥‥劣化してきますので、今度はプラスチックの頑丈なトイレを購入。
少し重いので、こういう時は通販が便利ですね。
ホームセンターでペット用品が多く置いてある店舗がお近くにある方は、
お店で買った方が実際の大きさや雰囲気がわかって尚いいと思います。
コメント