台風でお散歩もできず
週末の関東は寒くて、暖房を入れました。
先週は忙しかった+ 急な寒さで人間はすこしダウンしておりました。
コロナが心配な時期ですので十分に気をつけなければ・・・・
これは風邪?? 風邪かもしれないと思って早く寝ることに。
皆さんの地域ではどうでしたか。
備蓄品の準備・点検
最近は災害の規模やスピードが速く、被害も甚大ですから用心することに越したことはないですね。
動物を飼っているお宅では特に災害が来ても、避難所にいけるかどうかわかりません。
避難所とはいっても、人間優先というのは当然だろうと思います。
色々考えて、我が家は避難所に行かないという決断をしました。
その為に準備もしておかなければなりませんのでまずは、
・犬の餌を多めに用意しておく。(涼しい時期なので今なら傷むこともなさそう)
・ペットシーツの予備も準備
・ペット移動のバギーも作動点検
・人間用のトイレ(便器にビニールを被せて凝固剤を投入するタイプ)
・レトルト食品(賞味期限切れを防ぐため食べながら補充していきます)
・水(ウォーターサーバーは水なら電源が落ちても使用できる)
・夜はスマホの充電をMAXにしておく
・懐中電灯の点検
備品点検した後は、犬3匹を風呂に入れました。
万が一災害が発生したらしばらくお風呂に入れられなくなり臭くなったり
痒くなったりしたら、犬にとってはストレスですもんね。
お風呂から出た後は、動物ってしばらくはしゃぎますよね。
人間の幼児もそうですが、はしゃぐ はしゃぐ !(^^)!
なんでだろう(笑)



コメント