たびの腹部に赤いポツポツ
たび、生後6ヶ月
お腹のあたりをとても痒そうにしていました。
見ると赤いポツポツと皮膚が赤くなっている部分がありました。
ギリギリ病院の診察時間に間に合いそうなので、急いで向かいました。
診察の結果、「湿疹」
あぁ~重病じゃ無くて良かった。
原因は、おしっことかが飛び散って付着したり、汚れがついたままであったり
色々あるようですが、よく洗ってお薬をつけてくださいとのことでした。
処方された薬(クリーム)を塗ったら2日位ですっかり良くなりました。
去勢手術の相談
【まろの場合】
毛色が焦げ茶色で、性格が穏やかで体が丈夫だったので
まだ7ヶ月でしたが、交配の打診がいくつかありました。
しかし、まろのお玉が定位置に下がって来なかったので病院に行ったところ
「停留精巣(陰睾)」とわかりました。
将来的に腫瘍化することがあるので、急ぎではないが摘出が望ましいとのことでした。
幸い健康体であったので、2週間後に去勢手術することになりました。
先生から、縫合する糸は体内に吸収される糸でもできるよと提案があったので
それでお願いしました。
【たびの場合】
健康診断の結果特に以上がないことがわかりましたので
生後7ヶ月の時に去勢手術をしました。
たびも、抜糸が不要な吸収される糸で縫合し、何の問題も無く元気に過ごしてました。
抜糸に行かなくてもいいし、病院に行って何かされる~というストレスを与えないという意味では
良かったと思います。
手術の前に確認いただきたいこと
◆去勢(女の子は避妊)手術にはメリット・デメリットがあります。
かかりつけ医へご相談ください。
◆入院ありなし
男の子の場合は、半日位で帰れます。
女の子は1日~2日入院となるそうです。
◆費用について
地域差や体の大きさによって変わりますが参考までに書いておきます。
犬(雄)15,000円~30,000円位
犬(雌)30,000円~50,000円位

コメント