尿検査と去勢手術相談
結石の療法食を食べ初めて2ヶ月
効果が十分かの確認で病院へ。
尿検査の結果で数値が落ちついていることがわかったので一安心。
体調も良さそうなので、去勢手術の相談をしました。
未去勢のままでしたので、繁殖しないのであれば手術したほうが安心なので
お願いすることにしました。(将来病気になる可能性を排除したいということで)
ぼんによく噛まれることを知っている先生は、
「去勢してももう大人の犬だから、性格は変わらないよ。大丈夫?」と。
勿論、大丈夫ですとも!!
と、いうことで1週間後に手術決定。
手術当日
全身麻酔をするので、朝ごはんはなしです。(お水はOK)
他のワンコ達にはご飯をあげないといけないので、
食べている間は、ぼんを抱っこしてご近所を徘徊。
帰ってきて、ご飯をもらえないので少しイライラしていましたが
ボール遊びとか気を紛らわせて誤魔化しました。
病院に行く時間になったので出発です。
まずは、血液検査をします。
10分後、、、、
先生:肝臓の数値が心配な部分があるんだよね・・・
今日はやめといた方が賢明だな・・・、来週にしよう。
お薬出しておくね。
1週間後に手術する予約をしてトボトボ家路につくのでありました。
・・・・・・・・・・・・・・
《1週間後》
また絶食のまま病院へ向かいました。
血液検査を行った結果・・・
今日は大丈夫でした。
ぼんは噛むかもしれないので、体内に吸収される糸で縫合してもらことにしました。
騒ぎ出したら困るので、看護師さんに抱っこされている間に私は忍者のように帰りました。
午後にお迎えに行くだけです。
手術後
午後16時頃、病院から電話。
手術が終わったのでお迎えに。
元気そうです、そして私の方へめっちゃ走ってくるではありませんか!!
普通の飼い犬のような雰囲気を醸し出してるじゃーん。
おーなんと、すごい進歩だ。
懐いてきているじゃないかぁ!!
家に帰ってきて、2時間ほど寝てました。
夕飯を食べてまた寝てました。
手術の傷は、大体1週間で綺麗に治りました。(化膿しなくて良かった)

コメント