先生を探すことにしました。
最初は独学でできるかなと思いました。
独学の本(CD付き)やいろんな楽しそうな教材が出ているので迷いました。
でも、基礎ができてないとだめだよねと思って、自宅近くの教室や個人レッスンをしてる先生を探しました。
奏法も色々あるようで、卵をつかんだような弾き方や
重力奏法(ロシア奏法)があるようでしたが、重力奏法を教えてくれる先生は近くにはいませんでした。引き続き探そうと思います。
いざ、体験レッスンへ
ご近所に先生を発見したので、すぐに体験レッスンの申し込みをしました。
やっぱり、超超初心者なのであまり遠いと通うのが面倒になりそうと思って・・・・。
当日は説明と、少しだけピアノを弾いたりして。
ドSな先生だったら無理~と思ってたのですが、同年代の先生だったので安心しました。
やっぱり個人レッスンが良かったので、すぐに通うことにしました。
先生のグランドピアノをみてワクワクが止まりませんでした。
はじめての楽譜にワクワク(超初心者用)
・バーナム ピアノテクニック ミニブック
・ピアノひけるよ ジュニア1
まずはこの2冊から・・・
おおー音符が超でかい。
左手が動かない(笑)
頭ではわかっているけど、脳の指令が指の手前で切れるかのような感覚。
でも、楽譜的には基本練習なので練習あるのみと言う感じです。
私の場合、発表会も出たくないし、級もいらないし、
いつまでにこの曲を弾かなければならないって訳ではないので
緩く楽しくできたらいいのです。
よし、がんばるぞ (*^_^*)

コメント