トリミングに行ってきました
シーズーは、長毛種で伸ばそうと思ったらモップの様になってしまいます。
※まつ毛も驚きの長さに伸びてきますよ。
コンテストに出たりする場合は、綺麗に髪の毛を結ってブラッシングも欠かすことはできません。
シーズーは毛が抜けない(抜けにくい)ため、チワワと違って抜け毛が洋服についたりしないのでいいのですが、その代わりトリミングが必要不可欠です。
同じシーズーでも個体差がありますが、頻度は1か月~1.5か月に1回です。
料金は地域差がありますが7,000円~1万円前後
これは絶対必要なので、飼う際には調べておくといいです。
急なチーム加入となったので、トリミング予約が一杯で1週間ほど待っていたら
更にボサボサ ボーボーになってしまい、前髪で目が隠れてしまいました。
もう、見た目が「米津玄師 風」です。
この1週間で、2回も噛まれました・・・・・
この1週間で、2回も噛まれました・・・・・
大事なことなので2回言いました。
◆TV鑑賞中に私にピッタリとくっついてきた→寝ようとしていたので撫でたら→カブッ
(ぼんの心の声(想像):眠いんだから触るんじゃねーよ、調子乗ってんじゃねーよ)
◆耳が外耳炎になってないか耳から異臭がないかチェックしようとしたとき→ガブッ
(ぼんの心の声(想像):おい、何耳さわってんじゃねぇよ、不愉快だよ)
はい、もう右手がパンパンになってます。
前に噛まれた傷も治ってないのに~
トリミングって何するの?
ペットサロンによってサービス内容は変わってきますが一般的なサービス内容を書いてみます。
全身シャンプー
カット&ドライヤー乾燥
耳掃除、爪切り
肛門腺しぼり
※炭酸シャワーでのシャンプーすすぎ、炭酸水スパとかもあるそうです。
ぼんは、散歩後シャワーする時に楽なので足先をさらに短く刈り込むオプションを追加してます。
(散歩時の落ち葉やゴミがついても短いので除去しやすく、清潔)

疲れたのか仰向けで寝てしまいました・・・

コメント